日本の睡眠時間はワースト1位。
でもそれは、みんなが頑張ってる証拠。
脳眠プロジェクトとは、そんな頑張り屋さんたちが脳まで眠ることで、毎日を最高のパフォーマンスで過ごせるように情報発信や商品・サービスの開発を行い、日本の睡眠の質を上げるプロジェクトです。
詳しくはこちら多才は眠る
各ジャンルで活躍するひとたちと
脳眠を体現できる商品開発の展開や
情報発信をしてまいります
What’s? NOMIN project
日本は世界一睡眠時間が短い国と言われていることをご存じでしょうか?
働き方改革・健康経営など社会的な取り組みが進められている近年であっても、日本人の睡眠時間は“世界的に見て非常に短い”というのが現状であり、男性・女性を問わず、子供の睡眠時間も世界的に見て短い状態が続いています。
世界の平均睡眠時間と日本
ただ、WITHコロナという急激な世界の変化によって、家で過ごす時間の増加から、平均睡眠時間は増えてきていると言われています。
睡眠時間が伸びて問題は改善されたのでは?と考えられますが、一方で、問題視されているものがあります。それが睡眠の質の低下です。
なんだか不安で眠れない、寝ても寝ても眠い、夜更かしして朝起きれない…そんな人が日本中で増加し、睡眠の質の向上は大きな課題とされています。
脳眠プロジェクトのインスタグラムではスタンフォード式脳眠の方法をはじめ、より質の高いに睡眠のためのグッズや情報を随時発信中です。是非フォローしてください!