おすすめポイント
素材は麻100%(たて糸:ラミー、よこ糸:リネン)高温多湿な日本の夏の夜を快適にしてくれます
お洗濯しても生地がよれない遠州地方伝統の「カラミ織」
麻独特のシャリ感が肌に心地良く安眠へと導いてくれます
素材は麻100%(たて糸:ラミー、よこ糸:リネン)高温多湿な日本の夏の夜を快適に。
麻は古来より使われてきた天然繊維の中でも通気性、熱伝導性が高く、吸湿発散性に優れた素材です。
主に麻にはリネン、ラミー、ヘンプと3種類が繊維として利用されています。さらりとした感触は寝苦しい日本の夏にピッタリ。
100%自然素材の菊屋の麻かやケットはリネンとラミーを使用しており、小さなお子さまからお年寄りまで安心してお使い頂くことができます。お洗濯しても生地がよれない遠州地方伝統の「カラミ織」
菊屋の麻かやケットはカラミ織と呼ばれる遠州地方伝統の織物生地です。
通常の平織では洗濯すると目が崩れるため洗濯が難しいのですが、カラミ織はタテ糸(ラミー)が2本、平行したらせん状になってヨコ糸(リネン)を固定するので洗濯しても目をしっかり保ちよれることがありません。麻独特のシャリ感が肌に心地良く安眠へと導いてくれます
天然麻の魅力はなんといっても独特のシャリ感。暑くて湿度が高い寝苦しい夜も肌に触れた時のシャリ感が涼しさをもたらしてくれます。
麻かやケットでウトウトと心地良さを味わいながら寝落ちする理想の入眠。
夏の寝具の定番として是非お使いいただきたい逸品です。
-
●商品名 【KIKUYA】麻かやケット ●本体サイズ 145×200cm(重量:約600g) ●素材 麻100%(たて糸:ラミー よこ糸:リネン) ●使用上の注意 汚れがついた時は速やかに洗濯してください。
他の洗濯ものと一緒に洗わないで単独で洗濯してください。
乾燥機は使用しないでください。
洗濯後は速やかに生地を伸ばしながら干してください。●生産国 日本
BUYER'S COMMENT バイヤーのコメント
プロダクトプランニング Miki.I
寝苦しい夏の夜の睡眠は、温度や湿度の調節が大変で掛ふとんやエアコンの稼働をどうするか、など悩みますよね。そんな夏の睡眠悩みを解決してくれるのがこの麻かやケットです。 涼しいだけでなく、熱伝導性があるのでエアコンをつけっぱなしの時でも冷えすぎる ことがありません。 夏の定番寝具として是非オススメです。