おすすめポイント
富士山の溶岩粉末を使用したマグマスパジャパンの入浴剤
気分で替えられる3つの種類
深部体温上昇による睡眠の質向上
富士山の溶岩粉末を使用したマグマスパジャパンの入浴剤
多くのミネラル成分を含み、遠赤外線効果が高い富士山の溶岩粉末を使った入浴剤。遠赤外線により伝熱の効率が良く短時間で体を温めることができます。また植物由来成分の心地よい香りに包まれて芯から温まります。
溶岩粉末にはアンチエイジングに欠かせない抗酸化作用のある亜鉛やマンガン、疲労回復効果のあるクロムやモリブデンも含まれています。
遠赤外線効果で体温上昇に繋がり、免疫力の向上も期待できます。「マグマスパジャパン」とは
日本人は「低体温化」が進んでいると言われており、平均体温が0.4℃定価していると言われています。体温の低下は免疫力の低下だけでなく、睡眠の質低下にも繋がってしまいます。「体温を上げて健康で豊かな人生を過ごしていただく」を目指した会社がマグマスパジャパンです。
東京を中心として日本全国にマグマスパスタジオを運営しています。マグマスパスタジオは富士山の溶岩プレートから出る遠赤外線効果により間接的に温められた身体の体温上昇を促進することが最大の特徴です。温める際に「水蒸気」で温めるため呼吸がしやすく、息苦しさがない快適な環境で体温を上昇させることができます。
そんなマグマスパジャパンが自宅でも溶岩の遠赤外線効果を得られるようにと開発したのが、「富士山漢草美活湯」です。気分で替えられる3つのフレーバー
その日の気分で香りが選べるアソートタイプ。自分用に購入するのはもちろん、プレゼントとしても喜ばれます。
◆生姜
古くから血行を良くして身体を温めると言われている生姜。その香りは、意思の力を活性化し、決断力や闘志をアップさせてくれる効果もあるとか。やる気を出したいときにオススメ。
◆柚子
日本人になじみのある柚子湯は、替えや邪気を祓うためのもの。リモネンの成分には、血行促進・肌の引き締め・自立神経を整えるなどの効果が期待できます。シトラスの香りは、気持ちを前向きに。
◆はっか
デオドラント効果や殺菌作用のある爽やかなハッカ。花粉症や風邪による鼻づまりの改善、皮膚の炎症やほてりにも効果的です。心もスッキリするので、イライラしている時や、寝起きの悪い日の朝風呂にも。入浴後に身体がひんやり感じるので夏の暑い時期にも最適です。
深部体温上昇による睡眠の質向上
眠りにつく際に深部体温を下げることで、脳と体をしっかり休めることができます。深部体温は上昇した温度以上に下げようとする性質があるため、入眠前に入浴して深部体温を上げることが非常に大切です。
通常の水道水のお風呂では、皮膚だけを温め血行を温めるのには長い時間がかかります。溶岩の遠赤外線効果で深いところまで安定してエネルギーを届けることができるため、血液を温め深部体温を上げることができます。
-
商品名 富士山漢草美活湯 -生姜・柚子・はっかー 内容量 180g(30g×6包) 本体サイズ 25㎝×13.3㎝×2.4㎝ 配合成分 ◆生姜の湯:硫酸Na、塩化Na、溶岩末、酸化チタン、炭酸水素Na、褐藻エキス、ショウガ根油、ショウガ根、チンピ、ドクダミ、ポリソルベート80、PEG-150、ステアレス-13、オレイン酸Na
◆柚子の湯:硫酸Na、塩化Na、溶岩末、酸化チタン、炭酸水素Na、褐藻エキス、香料、ユズ葉皮油、ショウガ根、チンピ、ドクダミ、カキ葉、ポリソルベート80、PEG-150、ステアレス-13、オレイン酸N
◆はっかの湯:硫酸Na、塩化Na、溶岩末、酸化チタン、炭酸水素Na、褐藻エキス、ハッカ油、スペアミント油、ショウガ根、チンピ、ドクダミ、カミツレ、ポリソルベート80、PEG-150、ステアレス-13、オレイン酸Naご使用上の注意 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・目に入らないようにご注意ください。入った場合は、こすらずにすぐ洗い流してください。目に違和感が残る場合は眼科医にご相談ください。
入浴料使用時は、いつもより浴槽や床が滑りやすくなるため、転倒等にご注意ください。
・使用後は、床をシャワー等でよく洗い流してください。
・皮膚や体質に異常がある時は、医師に相談してご使用ください。
・ご使用により皮膚に発疹・発赤・かゆみ・刺激感等の異常が現れた時は、使用を中止し、医師にご相談ください。
・残り湯を長く浴槽に入れておきますと成分が沈殿し、浴槽や風呂釜をいためることがあるため、入浴後は早めにお湯を抜きすすぎ洗いしてください。
残り湯は洗濯に使用しないでください。
・本品は食べられません。
・入浴以外の用途には使用しないでください。
・富士山の溶岩粉末を含有しているため、入浴後、浴槽に粉末が残ることがありますので、使用後はシャワー等でよく洗い流してください。また、手足や浴槽に着色する恐れがありますので、その際は水でよく洗い流してください。
・全自動給湯器・24時間風呂には使用できません。
・本品を使用後の二度炊きはおやめください。湯を沸かすタイプのお風呂では風呂釜内部にサビ等が付着し故障の原因になります。誤って二度炊きした場合は、風呂釜・フィルターを水洗いしてください。
・ホーロー、ステンレス、大理石製の浴槽には使用しないでください。保管上の注意 ・浴室内、高温多湿の場所に保管しないでください。
・乳幼児の手の届かない所に保管してください。